フランス アンティーク & ブロカント - Mercerie , Parfumerie , Objet de vitrine , Papeterie , Objet religieux , bijoux victoriens -

商品詳細
【1820年代 アンティーク ペン軸 リング付 ガチョウの羽のペン先付き[AE2881]】





返品特約に関する重要事項
お問い合わせ

19世紀初頭(1820~1840)のフランス製アンティーク、
リングとガチョウの羽のペン先付きのとても希少な美しいペン軸です。
リングを動かすことで、ペン軸の先端の部分が開き、
その隙間にペン先を挟みます。
このような作りのペン軸が作られていたのは
1820~1840年の約20年間だけですので、
滅多に見つかる事のないとても希少なアイテムです。
とても複雑で細かな作りのため、
このシルバーの部分は金銀・宝石細工師が制作していたそうです。
1820年以前は、ガチョウの羽根ペンが使われていました。
そして、1820~1840年の約20年間は、
今回ご紹介しているようなリングが付いた複雑な作りのペン軸に、
ガチョウの羽で作ったペン先を付けて使われていました。
1840年代以降は、
皆様もご存知のようにリングは付いていないシンプルな作りのペン軸に、
メタルのペン先を付けたものが使われています。
リングを動かすことで、ペン軸の先端の部分が開き、
その隙間にペン先を挟みます。
リングを元の位置に戻すと、ペン先が固定される仕組みです。
今までに見たことがないような繊細な装飾が施されています。
シルバー製だと思われますが、刻印は見当たりません。
このようなレタリングの道具は、シルバー製にもかかわらず刻印がない場合がございます。
シーリングスタンプやレターオープナー等とのセットでは、
全てのアイテムには刻印が入っていない場合が見られます。
刻印を入れるのは高額だった為です。
ルーペで確認しましたところ、質感からシルバーの可能性が高いと思われますが、
シルバー製である保証は出来ませんので予めご了承下さい。
ペン軸の上部は、
イボワリヌと呼ばれる象牙のパウダーと樹脂を混ぜた素材で作られてるので、
象牙に似た質感に仕上がっています。
200年程前のものとは思えない素晴らしいコンディションです。
リングの動きもスムーズです。
*画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。
又、サイズの数値には若干の誤差が生じる場合もございます。予めご了承下さい。
[年代]:1820~1840
[サイズ]:18.2cm(ペン先は含まないサイズです)
[発送について]:
この商品はフランス、パリの郵便局から『速達航空便』で発送いたします。
『追跡番号付き速達航空便(保険なし)』または『書留保険付の速達航空便』
をご希望の場合はご注文の際に備考欄よりその旨お知らせ下さい。
『速達航空便(保険なし)』= 1,430円
『追跡番号付き速達航空便(保険なし)』= 1,820円
『書留保険付の速達航空便』=2,260円


PANIER
HOMEに戻る

Copyright (C) 2015 LES ANNEES FOLLES. All Rights Reserved.